• 【WiMAXを格安で】一番安く使うためにはどこで契約するといい?!

3年契約プランで最安値So-netWiMAX
 
WiMAXは契約するところで毎月の金額は全く異なります。
 
これを知っているか知っていないかで契約後に泣くか喜ぶかは大きく分岐することになりますよ!!
 
ただし、WiMAXを契約する時に注意する点は2つあります。
 
1、毎月の請求金額が安い
 
2、2年間での実質料金で考えた場合の最安値
 
以上の2点になります。
  • 毎月の請求金額が安いのは??

 
 
1で伝えた請求金額で一番安いものは、間違いなくとくとくBBの「鬼安ギガMAX」か楽天の「ラクーポンWiMAX」の2択になります。
 
ではどちらを選択したらよいのでしょうか??
 
キーワードは、「auスマホを利用しているか」、「最新機種にこだわるか」どうかになります。
 
もしも両方ともNOであった場合は、ラクーポンWiMAXを選択するとよいでしょう。
 
ラクーポンWiMAXは単体で見た場合最安になります。
 
通常4300円のギガ放題プランが2000円台で利用することができます。
 
反対に、上記キーワードが一つでもYESの場合は、「鬼安ギガMAX」を選択するとよいです。
 
auスマホとのauスマートバリューmineが適用ができた場合は、毎月スマホ料金が、900円安くできるようになります。
 
これを適用できる場合はラクーポンよりも安くすることができます。
 
またラクーポンは、最安値のプランを利用する場合は、最新機種を選択することができません
 
つまり、上記の条件を満たしていない場合は、ラクーポンWiMAXを、満たしている場合は鬼安ギガMAXを選択しましょう。
  • 2年間の実質金額をお得にする場合は?

 
 
 
上記でお伝えした、請求金額が一番安いのはどちらかになります。
 
ただし、本当に真の意味で安くできるのは、2年間の総額で見ることなのです。
 
実はWiMAXは、他のモバイルルーターとは異なりキャンペーンが非常に充実しています。
 
中には光回線でよくやっているキャンペーンよりも豪華な場合もあります。
 
その中のWiMAXを契約するとキャッシュバックが貰えるキャンペーンを活用することで毎月の請求金額は通常料金と同額ですが、現金で別で還元されることを考慮して考えた場合はどうなるのでしょうか?
 
結論としては、これはラクーポンや鬼安ギガMAXプランよりもお得になります。
 
とくとくBBの「高額キャッシュバックプラン」は30000〜35000円ほどの還元があります。(とくとくBBはキャッシュバックで還元しているプランと毎月の金額を安くして提供しているプラン(鬼安ギガMAX)の2つ存在します。)
 
実質的に、10ヶ月弱程度は無料期間が適用されるようなイメージです。
 
ただし、キャッシュバックをもらうためには、契約してから12ヶ月後になりますので、多少のタイムラグが発生します。
 
この部分だけ飲み込むことができれば、高額キャッシュバックプランがWiMAXで最強のプランになります。
  • まとめ

 
 
 
WiMAXを契約する際に上記の情報を知っているかそうでないかだけでここまで契約内容に差ができます。
 
また通常のUQWiMAXで申し込みをしたら、商品券が5000~10000円程度還元されるのみになります。
 
もっとひどい場合にはなりますが、特典のない代理店で契約した場合は全くキャンペーンが存在せず、毎月料金も定価で利用することになります。
 
こういった状況だけは避けるためには、情報を集めて自分にあったプランで契約をすることをお勧めします。